2015年06月19日
カスタムゼファー1100
こんにちは
久しぶりに降りそうですね
先日、
名護に行ったのは
車検依頼ゼファー1100引取りでした
点検&整備&準備して
検査会場へ
不正マフラー取締強化中らしいですよ?
ブログ記事に書くと
2行&写真2枚!!
非常に簡単に検査完了したように見えますが、、、
それではブロガー失格ですよね?
って事で
チャレンジャーH氏のカスタムゼファー
やっぱり?一発合格はできませんでした
だいたいの予想はついてます?
いやいや
上の写メ見ただけでは分からないところのダメ出し
不合格の箇所は ↓ ↓ ↓
ヘッドライト
LED球&マルチリフレクターライト
光量不足&光軸合わせ不可
これで検査1回×
球をハロゲンに交換
念のため、予備検やさんで
光軸調整
ですが、、、
車検場では『下』との事で×
これで検査2回×
もう一度予備検やさんに走り
もっと上向きで調整。。。
3回目にしてようやく〇
無事に検査全部合格です
思うにこのヘッドライト、、、
光の強い個所が2か所あり
予備検やさんでは上の光を拾い
検査会場では下の光を拾ってたのかな?
ってことは
光が散ってる?て事ですか?
う~ん。。。分からん
ていうか
カスタムゼファー1100の写真みてて
気づきましたか?
気づいたあなたは
かなりの
ホンダファンですね?
これだけの写真で気づいたとしたら
ホンダ技研に表彰してもらってください?
何故にゼファーなのに
ホンダ、ホンダ言ってるのか分からない人は
このブログの最初に戻って写メをもう一度じっくり見てください
分かりましたか?
分かりませんか?
分かりましたね?
そーです!!
正解です!
スイングアームがホンダ製に変わってます
すごいことしますね~
ノジマエンジニアリングのモノサスネイキッドが
“NJ-2”や“NJ-3”
なので
運天氏が作ったのモノサスネイキッドだから、、、
“UT-2”
て呼んでいいですか?
久しぶりに降りそうですね
先日、
名護に行ったのは
車検依頼ゼファー1100引取りでした
点検&整備&準備して
検査会場へ
不正マフラー取締強化中らしいですよ?
ブログ記事に書くと
2行&写真2枚!!
非常に簡単に検査完了したように見えますが、、、
それではブロガー失格ですよね?
って事で
チャレンジャーH氏のカスタムゼファー
やっぱり?一発合格はできませんでした
だいたいの予想はついてます?
いやいや
上の写メ見ただけでは分からないところのダメ出し
不合格の箇所は ↓ ↓ ↓
ヘッドライト
LED球&マルチリフレクターライト
光量不足&光軸合わせ不可
これで検査1回×
球をハロゲンに交換
念のため、予備検やさんで
光軸調整
ですが、、、
車検場では『下』との事で×
これで検査2回×
もう一度予備検やさんに走り
もっと上向きで調整。。。
3回目にしてようやく〇
無事に検査全部合格です
思うにこのヘッドライト、、、
光の強い個所が2か所あり
予備検やさんでは上の光を拾い
検査会場では下の光を拾ってたのかな?
ってことは
光が散ってる?て事ですか?
う~ん。。。分からん
ていうか
カスタムゼファー1100の写真みてて
気づきましたか?
気づいたあなたは
かなりの
ホンダファンですね?
これだけの写真で気づいたとしたら
ホンダ技研に表彰してもらってください?
何故にゼファーなのに
ホンダ、ホンダ言ってるのか分からない人は
このブログの最初に戻って写メをもう一度じっくり見てください
分かりましたか?
分かりませんか?
分かりましたね?
そーです!!
正解です!
スイングアームがホンダ製に変わってます
すごいことしますね~
ノジマエンジニアリングのモノサスネイキッドが
“NJ-2”や“NJ-3”
なので
運天氏が作ったのモノサスネイキッドだから、、、
“UT-2”
て呼んでいいですか?
Posted by バイカーズショップアップ at 18:57│Comments(1)
│車検
この記事へのコメント
ふみやサンの、キラメキを取ったと思いますよぉ~ww
Posted by takafin at 2015年06月21日 23:25